2月3日
起床はもうよく覚えが。。。
とりあえず、朝は昨日の写真を確認。
撮れてる、撮れてる! 大切なSDカードはカメラから取り出して保存用に。さらに何枚かの写真はスマホに転送してバックアップと、ツイート。笑
スマホについているmicroUSB端子に接続できるカードリーダー、500円くらいで買って持っていったのです。
スマホがバックアップストレージ代わりにもなるし、すぐに写真をFacebookやらにも投稿できて便利。
あ、スマホのカメラでオーロラは撮っていないのです。(撮れるかわからないし、そもそも寒さで動かなくなると思いますw)
この日はおみやげ屋さん巡りです。
おみやげと言っても、主に自分たち用w
マグカップ、耳あて付きの帽子(持っていったニット帽よりも良かったので、現地ですぐ使ったw)、ナンバープレートのレプリカ、キーホルダー、ピンバッチなどなど。 「モノ」が二人揃って大好きなので。。。w
回ったおみやげ屋さんは、イエローナイフインに隣接するセンタースクエアモール内の2店舗と、エクスプローラーホテル近くのNORTHERN・SOUVENIR、
オールドタウンにあるGalleryOfMidnightSunと、その先にあるJustFurs。
各お店の特徴、簡単に書いていきますねー。
センタースクエアモールの2店舗。
1つ目は、センタースクエアモールでも奥の方にあるお店。
布生地も扱っているお店で、おみやげ半分、衣料半分、くらい。
衣料にはめっぽう興味が無いのですが、可愛らしい衣装なんかもありました。(民族衣装かなー?)
ドリームキャッチャー等のキーホルダー、ナンバープレートレプリカ、毛皮製品(ブーツとか。結構イイお値段!)、お店は広くない割には
品揃えは豊富な印象。 あ、食べ物はなかったような…?
3日目~5日目まで、ほぼ毎日行ったような気がしますw
2店目は、センタースクエアモール内のイエローナイフインの入り口、すぐ横にあるお店。
コンビニを兼務しているようで、地元の方が新聞を買いに来ているような姿も見ました。
個人的には、品揃えはそれほど多くない印象でした。
メープルシロップをはじめ、食品も少ないながらありましたよ。
3店目、NORTHERN・SOUVENIR(のーざん・すーべにあー)
エクスプローラーホテルに近い位置にあります。中は結構広くてところ狭しと商品が並んでいます。
小物もあり衣料も多いです。食べ物も少しあり、さらには試食まで。
メープルクッキーが1枚まるごと食べられるので、どんなものなのか確かめたい方はおすすめ。
たぶん、中身はみんな一緒だろうし。。。笑
こちらも結構おせわになりました。品揃えって大切ですよね。
ここまでの1~3店舗は、おみやげを扱ってますが、同じような商品もあれば、そのお店でしかないような商品もあって、
時間があるなら3店舗回られることをおすすめします。 自分たちは何度も行ったり来たりしましたw
あと、メープルシロップやお菓子はスーパーやドラッグストアにも取り扱いはあります。
が、おみやげ屋さん含めてあまり種類は多くありません。
食べ物のおみやげの種類を求めるのなら、高いですが空港の免税店もしくはバンクーバーなどのおみやげ屋さんのほうがいろいろありますよー。
では、場所をオールドタウンにうつしてGalleryOfMidnightSun。
●ホテル街から歩いていくと、右側の写真のように見えます。左側の写真が入り口。
ダウンタウンから歩いて20分ほどかかりますが、それほど苦にはなりませんでした。
寒いけど、あまり体験できないし景色とか走ってる車やスクールバスなんかも見ていれば、あっという間です。
なお、歩くと眉毛やまつげが凍るのでそれだけでも楽しいです。笑
さて、こちらは他のおみやげ屋さんにないような物が多数あります。
民族衣装や伝統工芸品、毛皮製品等、ちょっと変わったおみやげや凝ったおみやげなどなど。
もちろんそれなりにお値段のするものも多いのですが。。。
自分たちは両親用のおみやげなど、特別なおみやげはここで購入。
あとはラグ(イエローナイフのものではないけど)も買ったり。これは昨日のプライベートティーピーに敷いてあったラグがよくって、それっぽいものが欲しくなったからですw
ダウンタウンのNORTHERN・SOUVENIRとともに、一度は足を運んでいただければとおもいます。
キーホルダーなんかの軽い類のお土産は少なくて、洗練された物が置いてある印象でしょうかー。
食べ物類はほんのすこしだけ。ホットチョコレートの粉末なんかがあったくらいだったような。。。
最後に、イチオシのJustFurs。オールドタウンのブルックスビストロの目の前にあるお店です。
先のGalleryOfMidnightSunから5分さらに歩いた位置にあります。
小さな小さな毛皮製品の専門店です。
毛皮製品自体は、格安というわけではなく日本よりちょっと安い程度みたいですが。
手作りのオリジナル製品が主なのだと思われます。帽子、コート、ブーツ…
それなりにおねだんもするのですがね。でも手袋は3000円くらいだったり、シュシュなんかもありました。
とても小さな毛皮製品の専門店ですが、オーナーの女性がとっても良い方で、気さくにいろいろ話して頂けます。
こじんまりとしたお店の雰囲気と、優しいオーナーの人柄あってこそのお店、ではないでしょうかー。
ここで買った手袋(日本円で3000円くらい)、現地でとても重宝しました。暖かい…。
日本(東京)の真冬でこの手袋を使いましたが、途中で手だけ汗をかき、はずすことになるくらいの暖かさでした。笑
※なお、革製品(ワニとか)になると日本への持ち帰りができません。JustFursではそんなもの売ってなかったような気がしますが、没収される事のないようにお気をつけて。
さて、この日回ったわけではありませんがおみやげ店紹介をもうひとつ。
こちらはイエローナイフ最終日でしたが、空港にも小さいながら売店があります。
メープルバターや、マグカップ、ぬいぐるみ、キーホルダーなど、主なおみやげをぎゅーっと詰め込んだようなおみやげ屋さんです。
JustFursの製品まで扱ってましたw 日中に空港に行かれる方は、こちらも是非訪れてみてください。
到着した時にいた、ターンテーブルの上のシロクマの目線を追っていくと、おみやげ屋さんです!
とても小さい空港なので、見つからないことは絶対にないのですが。
とまぁ、ダウンタウンとオールドタウンを行き来して、かなーり疲れます。
午後は恒例のお昼寝タイム。
夕方、むっくりと起きて、夕飯へ。今回はダウンタウンにあってちょっといい感じらしいフューゴ・インターナショナルというレストランに向かってみます。
ここはバッファロー等、極北料理も食べられる・・・らしかったのですが、お店の前に行っても人気がありません。
ドア前には雪が積もっています。。。
そして、張り紙。
「Renovation」
えーっ! というわけで、夕ごはん先が無くなってしまいました。
ホテルにレストランがあるので、そこで夕飯とすることに。デイズインの3階には、「Trek」というレストランがあります。
朝から晩までやっている、ホテル内のレストランです。
このお店、ガイドブックにもネットのブログとかにも一切情報がなく、
どんなお店かわからなかったのですが…結論から言うと、とってもおしゃれで良かったです。
テーブルにはろうそく、おしゃれな店内、気さくなウエイターさん。
ドレスコードなんかは特に気にすることはないのに、ちょっとおしゃれなレストランという感じですね。
注文したのは…えーと、写真参照。w
入り口の黒板にはメープルとか、カシューナッツとか、ヌードルとか書いてあるので、なにかセットメニュー的なものなのだな、と思っていたのですが。。。
ワンプレートならぬ、ワンディッシュでした。中華風のビーフン炒めですねー。ボリューミーww
あ、でも美味しかったです。特別地元の名産品ってわけでもなく、ただの日替わりメニューではありますが気軽に食事したいときはここで充分。ホテルから出なくていいですしねww
今になって思えば、もっともっと他のメニューも見たり食べたりしたかったなぁ。
では、その2へ続きます。